top of page

六月十六日
六月十六日
六月十六日
見て読んで発見
Tei's BAR
Library
LIFE, TRIPs, MOUNTAINS & Discovery
NOBOTABI PHOTOS
TOP
- NOBOTABI PHOTOS -
自分をとりまく山の世界に
遠くの勇壮な山並みの写真を撮るのもいいのですけれど、山のなかにいる自分をとりまく世界に目を向けたい。より近い存在にですね。そこにいる生きものや、生きものでなくとも、岩や石など、山や森をかたちづくっている存在に目を向け、いろいろな写真を撮ってみたいと思うのです。
Nobotabi Photos #001 ~ #012
Nobotabi Photos #013 ~ #024
Recent Intersts
作成中です
秋は「山粧ふ(よそおふ)」、冬は「山眠る」と語られました。華やいだ紅葉から冬 に向かっていくとき、森はどのような表情を見せるのか。秋も後半になった十月から冬にかけては、森の表情はさまざまです。
十月から冬にかけての写真を集めてみました。
高尾のもみじ
植生の豊かな高尾のもみじには、目を見張るべきものがある。 ...MORE
飴のように融ける雪
日曜日、快晴。山梨県ハンゼの頭。前日にうっすらと降った雪を踏みしめながら、山歩き。柳沢峠までは、自動車を出してもらったので、高低差の少ない、のんびりした気分で、身の周りの木の枝やら、雪道の足跡やらを観察しながら歩く、おしゃべりしては笑い。 ...MORE

師走の紅葉、2020年の袋小路
ふもとの村では、古いお地蔵さんがきれいな前掛けしているのを見て土地の人たちのやさしか、いくつしみの気持ちを汁とか、田んぼの田植えや刈り入れのころで季節の区切りを感じるとか、農家の軒先に大根が下がっているのを見て、これから寒くなるんだなあと感じたり ...MORE




NOBOTABI PHOTOS - top
2017年から2019年 東京や山梨の山などで
NOBOTABI PHOTOS
MORE POSTS
MORE NOBOTA PHOTOS, STORIES
Tei's BAR Library
MORE POSTS
bottom of page